岩塚町M-HAUS
光が降り注ぐ2階リビングのある敷地15坪の家

構造 | SE構法 |
階数 | 2階建て |
敷地面積 | 51.11㎡ |
延床面積 | 59.64㎡ |
名古屋市中村区にある、間口4.4m、敷地面積15坪の狭小地に建てられた住宅です。
全面道路も狭く両隣も迫る条件の厳しい敷地ですが、できるだけ敷地を最大に生かしたプランニングをご提案し、結果的に南からの太陽の光が降りそそぐ、明るく開放的な空間の家となりました。
2階に配置したリビングは、高い天井高をとることで、とても気持ちの良い空間となっています。シンプルなデザインの木製のスケルトン階段をのぼると、ご主人の趣味の部屋や将来的には子供部屋にもなれるロフト空間もあります。
収納もできるだけ多く設置して、スペースを無駄なく利用できるような工夫がしてあります。
工事管理の視点でも、前面道路が狭く隣地にも密接しているため、材料を運ぶ車両の搬入や建築工事自体も簡単ではありませんでした。しかし、ラウムハウスの狭小住宅特有の工事のノウハウを酷使して、レッカーを使わない上棟の手法など、大きな問題なくスムーズに工事を行うこともできました。
敷地が狭いからと不安に感じられていたお施主様のM様もご満足いただける家になったようです。

間口は狭いですが、家の奥まで光が差し込む、開放的で心地よい空間です

ロフトからリビングを見下ろす。天井が高いのでまるで吹き抜けのような開放感です。

対面キッチンの向かいには気軽に食事もできるカウンターを設置しました。

ロフトには収納スペースも確保しています。

玄関から階段までの廊下にも収納が並んでいます。

1階の寝室。落ち着いたテイストの部屋です。

アカシアの優しい無垢床に太陽の光がたっぷりとあたり、温かい床になります。

シンプルなデザインの木製スケルトン階段。素材感もあり、リビングの空間を邪魔しません。

キッチンの後ろには収納力も高いラウムハウスオリジナルデザイン食器棚を設置しました。

コンパクトにまとめた使いやすいキッチンです。

洗面台もシンプルで使いやすいデザインに。

トイレの壁はさわやかなグリーンの色にしました。